ツイート シェア 英語では、oo はほとんど「う」か「うー」って発音するんだよね。 それに u は「あ」でしょ?へんだよね〜。 じつはこれ、長い時間の中で、英語の母音がなまって変化してきたからなんだ。 え、なまった????????。 続きは、「うー oo」を見てね! good よい wood もくざい book ほん cook りょうりする look みる foot あし hook フック wool けいと スーパーファジーな解説 tree はたくさん集まってもただの木ですが、なぜか wood には「森」という意味もあります。( forest よりは小さい森) ► footは足一つだけのこと。両足は► feet。 日本語では羊毛のこと「ウール」ってのばして言いますが、英語では短く「ウル」って言ってくださいね。 過去形になるとなぜか oo になる動詞。 ► take → ► took ► shake → ► shook ► stand → ► stood どれも短い「う」です。 「あぅ ou」のところでも言いましたが、ou を「う」と読むこともあります。 ► would ► could ► should フォニックスの表 う oo ツイート シェア